SSブログ

用事で上野へ [鉄道]

先日、上野へ行く機会があったので上野東京ラインの試運転列車をちょっとだけ撮影しました。

東京方面からE233系3000番台が入線してきました。
P1020628.JPG

LEDがかすんで見えないと思うので証拠として側面を
P1020629.JPG

証拠その2
国府津車が上野に。
P1020630.JPG

試運転が続きますます開業へ近くなった上野東京ライン。残るは常磐線の直通運転がどうなるのか。

佐原~鹿島神宮へ [鉄道]

4月17日、千葉県は佐原(香取市)に行きました。目的はJR鹿島線の乗車です。


P1020332.jpg
P1020335.jpg
出発の起点となる佐原駅。鹿島線用の0番線がありました。(JRで0番線って珍しいようなと思ってましたが、成東駅にも東金線用0番線がありました。)
P1020336.jpg続きを読む

マト9編成が来・た・ぞ! [鉄道]

こいつはどえらい次世代車!!
P1010052.jpg

たまたま我孫子駅の立ち食いそば屋「弥生軒」で食事をしていたら、E233系2000番台と出くわした。
それも新車のマト9編成である。
P1010053.jpg


この日、常磐線は線路内人立ち入りの影響で1時間ほど遅れていて、納車にも遅れがでたようです。(皮肉にも、この我孫子駅で起きたらしい。)

E233系を見る機会がだいぶ増えましたが、それと引き換えに203系達が疎開回送されているそうです。
今後203系は営団6000系と共にインドネシアに譲渡されるそうです。

綾瀬車両基地イベントの詳細。 [鉄道]

前回の綾瀬車両基地イベントの続きです。

前回の記事と伏せてみるといいかもw

P1000918.jpg

P1000921.jpg
パンダグラフ。伸びきっている。

P1000922.jpg
床下機器

P1000924.jpg
3000系の機械周り。

3000系運転席
P1000926.jpgP1000927.jpg
意外とシンプルな構造。

P1000928.jpg
P1000929.jpg
車内。

P1000925.jpg
懐かしき営団時代のマーク

P1000930.jpg
側面。アルミボディの輝き!東急8500系といい、3000系のこのステンレスボディがたまらないw
マッコウクジラの名は伊達ではない。

P1000931.jpg
パンダグラフ


P1000933.jpg
6000系と4000形。

P1000934.jpg
車両基地内の作業車。基地には彼らの存在が欠かせない。動力源は軽油だとのこと。

P1000936.jpg
06系

P1000940.jpg
支線の5000系。

P1000941.jpg
工場棟に展示されていたパネルより。インドネシアで活躍している元営団7000系。インドネシアの鉄道の大半が日本からの中古車両だというらしい。103系や東急8500系なども活躍している。今インドネシアの鉄道が熱い!かもしれない。


P1000942.jpg
試作型の6000系。今の6000系よりボンヨリしたデザイン。今の支線担当の6000系の当時の写真だろうか?


P1000944.jpg
詳しくは解らないが、恐らく車輪の手入れを行う機械だろう。
椅子が置いてあり、機械だけではなく人の手によって手入れしているようだ。

P1000946.jpg
車輪。


P1000949.jpg
工場内には駅にも見られる時計があった。

【オークションの様子】

P1000964.jpg
6000系ナンバープレート。最初に発生した廃車からの物らしい。

P1000966.jpg
駅看板。左の神楽坂駅の看板は珍しい立体構造のもの。右は早稲田駅のもの。


P1000968.jpg
7000系(だったかな?)中間運転台。30~50kgほどあるらしくかなり重い。


P1000969.jpg
7000系運転台
左が三菱製。右は日立製。副都心線対応工事により外された7000系の運転台。スタッフ曰く新木場車両センターの倉庫に落ちていた(置いてあった)ものを拾ったとのことw
これも先の中間運転台同様重い。

P1000967.jpg
02系方向幕。
1990年製のもので後のLED化の際に外したものらしい。
当時装備されていた02系は走行距離が長いが、状態も良く現役であるらしい。


P1000970.jpg
7000系運転台椅子。
2タイプ存在し、写真の白以外にも初期タイプの緑色の物があった。
白の椅子は普通ならシート部分だけの交換されるが、これは椅子そのものが交換されるという珍しいケースから発生した品物らしい。


P1000971.jpg
8000系の運転台の扉。(正式名が長すぎて忘れた。)
一応この品物「車両」の扱いらしい。これも新木場からの拾いものだとかwちゃんと窓も上下解放し、カーテンも付く。蝶つがいが見えたので、寸法を測ればドアとして使えそうだが…。

P1000972.jpg
ちなみに今回のオークションはまず1000円からのスタートであるが、この品物はオークション価格+配送代7000円という条件が付く。



以上、オークションの様子でした。

P1000973.jpg
シートが撤去されている。

P1000975.jpg
もう一度千代田線の並び。

P1000976.jpg
6000系

P1000978.jpg
汽笛。まさかそのままのデザインとはw
音色はビンに息を吹きかけるときの「ふぅぉぉ~」という音を巨大化したようなもの。

P1000979.jpg
Nゲージの運転。実際の6000系の運転台でNゲージを運転できる豪華なもの。
スタッフ曰くブルーマンはこのNゲージコーナーに非常に興味を持っていたとのことらしい。

P1000980.jpg

P1000982.jpg
車両の上には小型カメラが。

P1000983.jpg
何故かDD51と連結している6000系らしき車両。また線路じゃないところに7000系の中間車両が放置されていた。

P1000984.jpg
シングルアームパンダグラフ。
スイッチで可動します。

P1000985.jpg


P1000986.jpg

P1000987.jpg
工場棟内に自販機を発見。整備士の憩いの場ともいうべきだろうか?



P1000989.jpg
クレーンでつり上げられていた6000系

P1000990.jpg
6000系用台車
ピカピカに塗装されている。新品だろうか?

P1000991.jpg

P1000993.jpg
工場内

P1000996.jpg
線路を渡る歩道橋から北綾瀬駅方面を見る。

綾瀬車両基地に行ってきた。 [鉄道]

東京メトロ スマイルフェスタ2010 車両基地イベント in AYASEに行ってきました。
車両センターのイベントに足を運ぶのは今回が初めてで、童心に帰るような気持ちで、あちこち見物してきました。

P1000917.jpg


今回は簡易的にお伝えします。

P1000920.jpg
工場内に入るとメンテナンスの為、ジャッキアップされた6000系が迎えてくれた。
ありきたりな台詞かもしれないが、こんな重い車両が空中に浮いているだけでも圧巻である。

P1000919.jpg
普段見られないシートの撤去(点検による)や機器ボックス内をみることが出来た。

P1000923.jpg
工場北側の留置線には日比谷線で活躍した3000系が展示されていた。


P1000932.jpg
留置線内では、次の運用に控えた車両たちがいた。(JR車はいなかった。)その中に小田急3000形の姿も。


P1000938.jpg

P1000937.jpg
そして本日の主役、16000系が姿を現した。


P1000961.jpg
そしてもう一つの主役、ブルーマングループが車両部品オークションに登場。司会を手伝う・・・はずが・・・。


P1000957.jpg
3人のあまりの視線に司会がタジタジに。(お約束のパフォーマンスですね。)


P1000988.jpg
今回のオークションにかけられる部品。最後の部品は時間の都合上中止に。





P1000995.jpg
帰りの道中、メトロ箱根が車両センターに入線した。


P1000998.jpg
綾瀬駅に付き、E233系2000番台がお迎えにあがった。また当駅2番線には203系トップナンバー(クハ203-1)が停車していた。(撮影したかったが時間の都合と混雑の問題で撮影を自粛。)

初めての車両センターの見学でしたが、大変収穫ある1日でした。
次回は細かい(?)部分を、詳しくお伝えします。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。